脈アリなホワイトデーのお返しって?
2016/02/14
気になる男子がいる人にとっては、バレンタインよりホワイトデーの方がよっぽど緊張しますよね。
義理チョコにまぎれて何気に本命チョコを渡したものの、果たしてどんなお返しがもらえるのか…。
お返しの内容によって「私のこと好き!」「そこそこ気になってる」「どうでもいい(涙)」がハッキリしてしまいますからね。
でも、そもそもお返しで脈アリ・ナシを見極める方法って?片思い中の皆さまに代わって、調べてみることにしました(笑)。
スポンサーリンク
お返しの意味は?
まず調べてみて初めて知ったことなんですが、一般的にはお返しにお菓子をもらった場合に次のような意味があるんだそうです。
マシュマロ=嫌い
クッキー=友達でいよう
キャンディ=好き
マカロン=君は特別な人
皆さん、ご存知でしたか?私は知りませんでした~!女の私が知らないんだから、これを知ってる男ってほとんどいないんじゃないかしら?つまり、ホワイトデーにこれらのお菓子をもらったとしても、一喜一憂する必要はないということ。
ただの偶然である可能性高し、ですからね。同様に、ちょっと高級なお菓子をもらったからと言って、イコール「好き」にはならないようですよ。
「もらったものより良い物をお返しすべき」というプライドからくれる男も少なくないようです。
お菓子なら食べてしまえば後に残らないし、丁度良いってわけです。
スポンサーリンク
これは脈ありかも
一方、お菓子にちょっとしたメッセージカードやプラスアルファの小物が付いている場合には、結構脈アリと判断できます。
メッセージカードなんて、あなたの事をきちんと考えていないと用意できるものじゃありません。
何らかの小物が付いている場合でも、食べてしまって終わり、じゃ寂しいって思っている証拠です。
ただし、女子全員に同じ様な小物付きのお返しを渡しているのなら要注意。
単にすごく気の利く男ってだけかもしれません(笑)。
また、「お返し何が良い?」って事前に聞かれれば、これも脈アリな証拠かも。
あなたが喜ぶものをあげたいと思っているってことですからね。
もっと言えば、自分にではなく共通の友人なんかに「○○ちゃん(あなたのこと)って何が好きなのかなあ?」なんて相談していれば、ほぼ100%の確率であなたのことが気になっています!バシッと好きなものをあげて喜ばせたい、自分に対する好感度を上げたい、だけど直接聞くのは恥ずかしい…、そう思っているわけです。
スポンサーリンク