いろいろ情報局

様々なお役立ち情報を紹介しています

ホワイトデーに食事のお誘い。これは脈あり?それとも義理?

      2016/11/17

ホワイトデー

本命チョコの結果はホワイトデーにお誘い

バレンタインに渡した「本命チョコ」。結構頑張って勇気を出して渡したものの、気持ちを伝えるほど勇気がない女性は多いものです。

相手の気持ちもどう思っているか分からない。その彼からホワイトデーのお返しに食事に誘われたら、さらに頭は混乱します。

「えっ?いきなり、そんなに予想以上の展開で、期待しちゃうじゃない。」と思うのは当然ですよね。ずっと好きだった相手に、「意を決して」チョコを渡したのですから。

否応が無くても3月14日までは悶々とした気持ちで過ごすと覚悟してきただけに、いきなり「3月14日はご飯でも行かない?」なんて誘い。

もちろん「う、うん。」と頷いたものの、頭の中では何人もの自分が、何だかんだと話し掛けて、一体どうしたら良いのかわかりません。

スポンサーリンク

 

これって浮かれていいの?

単純に好きな人から食事に誘われると嬉しくてたまりません。そして、彼も私のことを好きなのかしら?と、「脈あり」と思って浮かれても可笑しくありません。

しかし今回、事情がちょっと違うのは、バレンタインデーにチョコレートを彼に渡している点です。

つまりこれが「ギブアンドテイク」の心理が働いてお礼に言ってくれた言葉であれば「義理」という結果にもつながります。

このため、出掛けるファッションにも気を使います。デートのつもりで「おめかしして」出掛けても、彼の方は普段着で連れて行ってくれた場所も近所のラーメン屋なんてことも有り得ます。

浮れてガッカリして帰るのは嫌だから、せめて男性心理を理解してちょっと心を落ち着かせて一緒に行きたいですね。

スポンサーリンク

 

男性が女性を誘う心理

男性は基本的に「気に入った女性でないとご飯に誘わない。」傾向にあります。もちろん、仕事や付き合い、社交辞令で誘うことはありますが、プライベートではやはり気になる女性に対して言うと思っていいでしょう。

男性は目的達成のために行動をするという行動パターンがあるので、貴女と親しくなりたいという好意的感情が含まれている可能性が高いと思っていいでしょう。

女性

 

しかし彼との会食が初めてでない場合、彼との距離が大きな鍵となります。ずっと仲良しで一緒に映画を見たり、ショッピングに出掛けることも度々ある場合は、この日を特別な日と思っていない場合もあります。

仕事帰りによく飲みに出掛ける間柄も、特に気にしていない可能性もあります。互いの関係性が大きな鍵になるので、この場合は進展性が低いかも知れません。

会話から読み取る心理

実際に出掛ける前には、何処に出掛けるか?という質問は聞いてもいいでしょう。その場に会ったお洒落を楽しみたいのも女心。

彼のファッションとちぐはぐにならないように、でも可愛い格好で気に入られたいですよね。

レストラン

そして出掛けた当日。レストランを予約してくれていたり、こちらの好みを聞いてくれたり。食事中にはプライベートな会話が弾めば、彼の本気度も高いということ。

次のデートの可能性もありますね。楽しいひと時になりますように。

スポンサーリンク