リゾート地で「時之栖 冬のイルミネーション」!アクセス方法確認
2016/07/27

イメージ
「時之栖 冬のイルミネーション」は、静岡県御殿場市の御殿場高原にあるリフレッシュリゾート「時之栖(ときのすみか)」で開催されるイルミネーションイベントです。
鮮やかでファンタジックな世界が楽しめます。
スポンサーリンク
冬のイルミネーションはいつ頃開催されるの?
「時之栖 冬のイルミネーション2015-2016」は2015年10月30日~2016年3月21日に開催されました。
今年も同じような日程で行われると思われます。御殿場の冬には欠かせないイルミネーションイベントとなっています。
御殿場高原「時之栖」は、宿泊、温泉、レストラン、スポーツ・アクティビティなどいろいろなことが一度に楽しめるリゾート地です。
緑と光のフレッシュリゾートとしてたくさんの人から親しまれています。
今回紹介している「冬のイルミネーション」だけでなく、夏のイルミネーション「銀河まつり」も開催しており、たくさんの人でにぎわいます。
1年を通して楽しめるスポットとなっています。
スポンサーリンク
会場の見どころや料金は?
「時之栖 冬のイルミネーション」の会場は5つあります。
第1会場は「光のトンネル」、第2会場では「ヴェルサイユの光」などの噴水イルミネーション、第3会場は「時之栖美術館」、第4会場は「モミの木のイルミネーション」、第5会場は「富士山ヒカリの国フェスティバル」となっています。
それぞれに特徴のあるイルミネーションやライトアップで、見る人を楽しませてくれます。
イルミネーションエリア内の料金ですが、
- 第1・4・5会場は無料となっています。
- 第2会場は噴水イルミネーションなどのショーを行いますので大人1000円、子供200円、5歳以下は無料です。
- 第3会場は美術館となりますので、大人1000円、小学生300円となっています。
「時之栖 冬のイルミネーション」のライトアップ時間は基本的に16:30~22:00となります。
日程によっては変更がありますので、事前に調べておくといいですね。

イメージ
会場までのアクセス方法は?
「時之栖」は静岡県御殿場市神山にあります。
まずは、電車で行く場合は、
・JR東京駅や名古屋駅などからは新幹線で三島駅まで行き、三島駅からはJR東海道本線で沼津駅、そこからJR御殿場線に乗り換えて岩波駅で降ります。波駅からはタクシーで約5分で到着します。また、三島駅からは無料のシャトルバスが出ています。乗車時間は約50分です。発車時刻などについてはホームページなどを確認してください。
・新宿駅から小田急ロマンスカーを利用する場合は、御殿場駅からも無料シャトルバスが出ていますので、御殿場駅での降車が便利です。バスの乗車時間は約25分です。
車で行く場合は、
・東名高速道路の御殿場ICから一般道に下りて約25分、または裾野ICから一般道を通るルートなら約5分で着きます。施設内には約2200台が停められる大きな無料駐車場があります。ただし、イルミネーションの期間中は混雑が予想されます。
事前に情報をチェックしてから行ったほうが安心です。
スポンサーリンク