光と色のフェスティバル、江の島「湘南の宝石」
2016/07/10
海のイメージが強い、湘南のシンボルとも言える江の島シーキャンドルは「景観・自然への配慮」「公共的な利用価値の追求」「地域の観光振興」の3つをコンセプトに建設された施設です。年間を通じて、江の島フラワーフェスタや江の島灯籠などさまざまなイベントを開催しています。
特に冬は「湘南の宝石」というイルミネーションイベントが行われています。
湘南の宝石は「江の島シーキャンドルライトアップ」「ウインターチューリップ」「バレンタインアイランド江の島」これらそれぞれ違う場所で開催される3つのイベントを合わせた、江の島イルミネーションの正式名称です。
スポンサーリンク
場所
・江の島シーキャンドルライトアップなら、江の島シーキャンドル・江の島サムエルコッキング苑、亀ヶ岡広場、恋人の丘、中津宮広場、江の島岩屋で行われます。
・ウインターチューリップは江の島サムエルコッキング苑、亀ヶ岡広場などで行われます。
・バレンタインアイランド江の島は江の島展望灯台、江の島サムエルコッキング苑、亀ヶ岡広場などで行われています。
開催期間と営業時間
・江の島シーキャンドルライトアップなら例年11月最後の土曜日~1月下旬頃
・ウインターチューリップは1月上旬~下旬まで、
・バレンタインアイランド江の島は2月の第一土曜日~バレンタイン後の日曜日まで、と場所によって開催時期は違います。
特にウインターチューリップは天候と花の開花次第となってくるので時期がずれる場合があります。
通常の営業時間は17時~20時までとなっていますが、営業時間延長日は17時~21時となります。
営業時間延長日は若干不規則ですので、公式サイトのカレンダーをチェックしてみてください。
スポンサーリンク
見どころ
湘南の宝石イベントで、一番の中心となるのは「江の島シーキャンドルライトアップ」で、光のトンネルとシーキャンドルが必見だとされています。
光のトンネルは4万個もの光のビーズに囲まれた空間の美しさは言葉を失うほどです。
ウインターチューリップでは約2万本ものチューリップとイルミネーションの競演をみることが出来ますし、バレンタインアイランドでは光が織りなす美しいアートイベントを見ることが出来ます。
バレンタインの名のとおり、恋をしたくなるような甘いイルミネーションです。
入場料
シーキャンドルは大人500円、子供250円となっており、シーキャンドルと江の島サムエルコッキング苑へ入ることが出来ます。
アクセス方法と混雑状況
住所は神奈川県藤沢市江の島です。
・電車やモノレールで行く場合、最寄り駅は江の島駅・片瀬江の島駅・湘南江の島駅と3か所ありますが、どの駅からも徒歩20~30分はかかります。
・バスだと江の島停留所で下りれば徒歩8分ですみます。
・車で行く場合は保土ヶ谷IC・朝比奈IC、厚木ICで下りればOKです。各所に650台収容できる駐車場はありますが、イルミネーション期間中は相当混雑し、入るのも出るのも苦労します。
特に12月の週末やクリスマスシーズンはサムエルコッキング苑に入るのに1時間以上かかることもあるので、12.月の前半や1月の平日がおすすめです。
スポンサーリンク